東京大学工学部精密工学科で講義などに利用したデータを掲載します.時間をかけて徐々にデータを増やします.だれでも自由に使えるかたちを目指します.(2022年4月)
講義の内容のリストを以下に示します.PowerPointファイルのリンクを設定しています.今後少しづつ整備する予定です.(2022年3月)
Tipsとして関連情報,利用知識を載せています.(2022年4月)
精密測定の基礎(精密測定01)が完成しました.(2022年5月)
- 精密測定の基礎(精密測定01)
- 測定の不確かさ
- 測定の不確かさ(1)
- 測定の不確かさ(2)
- 幾何特性仕様(長さ,形状)計測
- 形状測定 幾何公差
- 形状測定機,真円度測定機
- 三次元計測,CMM入門
- 計測に必要な技術
- 粗さ測定,表面性状パラメータ
- 高精度測定機,ナノメートル計測
- AFMによる標準,工業標準と計量標準
- Tips
- PowerPointで正弦波を書く方法(2022年4月)
- 三角関数の近似-テーラー展開(2022年4月)
- 特殊文字-数学記号などの入力(2022年4月)
- 記号数字-立体か斜体か(2022年4月)
- PowerPointで歯車コイル渦巻ネジを書く方法(2022年5月)
- PowerPointでアイソメ図を書く方法(2022年4月)